
企画趣旨
貴重な青春時代を過ごす学生たちの日ごろの成果や努力の結晶を発表・表現する場として、今年も「相鉄線沿線スクールフェスティバル」を開催いたします。
相鉄線沿線の学校に通う学生たちを中心とした若いエネルギーをきっかけに、地域や世代を超えた交流の輪が広がり、未来へつながる新しいストーリーが生まれますように。
より多くの学生の皆様にご参加いただき、より多くの方々に大きな感動をお届けできるようご協力いただけますと幸いです。
企画内容 | 相鉄線二俣川駅「ジョイナステラス」、相鉄いずみ野線いずみ野駅「相鉄ライフいずみ野前広場」の2か所を中心とした各会場にて開催。大きく「展示部門」と「ステージ部門」の2部門に分けて、部活動ごとに指定の会場にて、展示およびパフォーマンスをおこなっていただきます。
■各部門内容 【展示部門】美術、書道、写真、漫画、映像、その他 【ステージ部門】ダンス、吹奏楽、軽音楽、演劇、その他
■参加費:無料 ※各部活動の会場の振り分けや搬出入等、詳細に関しましては下記「募集要項」をご確認ください。 ※搬出・搬入費用等に関しては運営側が負担をし、可能な限り学校・学生の負担を軽減します。 |
日時 | 2024年11月30日(土)・2024年12月1日(日) 【展示部門】10:00~19:00 【ステージ部門】11:00~17:00 |
会場 | ■相鉄線二俣川駅:ジョイナステラス2インフォメーション前 ジョイナステラス3(旧相鉄ライフ二俣川コミュニティサロン) 横浜市旭区民文化センターサンハート ■相鉄線いずみ野駅:相鉄ライフいずみ野駅前広場会場 |
参加校 (未定) | 二俣川駅を中心とした主に相鉄線沿線の高等学校大学の文化部・サークル
※当日は、学校パンフレット等、学校の PR や部活動の紹介ができる資料を置くことが出来るブースを設置する予定です。詳細は決まり次第、ご連絡いたします。 |
主催者他 | 主催:株式会社相鉄ビルマネジメント 運営:株式会社 横浜メディアアド |
エントリーはこちらから
募集要項「展示部門」
■募集分野
美術、書道、写真、その他
※ご依頼している部活動以外で、ご参加いただける場合はご連絡ください。
■展示期間
2024年11月30日(土)~2024年12月1日(日)
10:00~19:00(時間は会場による)
■展示会場
【相鉄線二俣川駅】
・ジョイナステラス2 インフォメーション前
・ジョイナステラス3(旧相鉄ライフ二俣川) コミュニティサロン
・横浜市旭区民文化センター サンハート(アートギャラリー) 等
※展示場所は出展数等を考慮し適宜調整いたします。
※上記部活動以外で出品いただける作品の展示場所は、調整後にご連絡いたします。
■募集テーマ
なし(自由)
■出展料
なし(運搬費用も含めて基本的には運営側が負担いたします)
■出品点数
1校につき、20点まで
※過去に他の展示会等に出品した作品でも構いません。
※20点以上出品いただける場合は、ご相談ください。
■出品企画
◎平面作品【油画、水彩画、版画、デザイン画、工芸(平面)など】… 1.5m×1.5m以内
必ず額装もしくはパネル貼りとし、また額装の場合、ガラスは使用しないこと。
◎立体作品 … 接地面1m×1m以内 高さ2m以内
◎写真作品 … A3以内
必ず額装もしくはパネル貼りとし、また額装の場合、ガラスは使用しないこと。
◎映像作品 … 1作品5分以内
DVD/USB/SD等で提出。(送り先は、問い合わせ先と同じとなります)
※上記規格以上の作品の出品を希望される場合は、ご相談ください。
■会場受付
各校の学生にご協力いただく予定です。詳細は決定次第、ご連絡いたします。
■応募方法
ご参加の可否および基本情報を下記エントリーフォームにてご送信ください。
■エントリーフォーム締め切り
2024年9月30日(月)
■作品一覧表のご提出
エントリー完了後、各団体の全作品の情報をお伺いする「作品一覧表」をメールにてお送りします。こちらも今後、期限内にご提出いただけますようお願いいたします。
■搬入搬出について
搬入日:2024年11月27日(水)~2024年11月29日(金) ※左記期間中に搬入
搬出日:2024年12月2日(月)以降 ※要調整
※搬入出にかかる費用および車両は、基本的に主催者側で負担いたします。
※搬入方法・場所・スケジュール等の詳細に関しましては、決定次第、ご連絡いたします。
■注意事項
• 出品作品については、主催者の責任において管理いたしますが、万一出品作品に損傷、損害等が生じても主催者はその責任を負わないものとします。
• 貴重品の管理は各自で行ってください。
• 展示場所は、カテゴリー別にスペースを決定いたします。
• 作品キャプション(作品紹介)は、「出品要項」を確認次第、先生方に統一フォーマットをメールいたしますので、作品搬入時に一緒にお持ちください。
• 書道の場合は、軸装・額装(簡易的なものでかまいません)でご提出ください。
• 事故防止のため、ガラスを使用した額縁での出展はご遠慮ください。
• 各学校への作品の返却は、翌日12月2日(月)以降を予定しております。
■その他
本事業で収集した個人情報は、他の目的のために使用することはありません。
展示する作品や会場風景を撮影した写真、動画を本事業の告知、広報等に使用させていただく場合があります。予めご了承ください。
展示部門にエントリーする
募集要項「ステージ部門」
■募集分野
ダンス、演劇、軽音楽、吹奏楽、その他(ステージ上で表現できるもの)
※ご依頼している部活動以外で、ご参加いただける場合はご連絡ください。
■日時
2024年11月30日(土)~2024年12月1日(日)
11:00~17:00
※会場によって開催時間が異なる可能性がございます。
※スケジュールは調整後にご連絡いたします。
■場所(予定)
【相鉄線二俣川駅】※雨天決行
横浜市旭区民文化センター サンハート(ホール)
【相鉄線いずみ野駅】※雨天中止の場合あり
相鉄ライフいずみ野前 イベント広場
※会場によっては雨天の場合は中止の可能性がございます。ご了承ください。
※基本的にご出演は1日間(1会場または2会場)となります。
■出演料
なし(運搬費用も含めて基本的には運営側が負担いたします)
■持ち時間
45分以内(準備・リハーサル・本番・撤去等すべて含みます)
※持ち時間は増減する場合がございます。詳細は調整次第、ご連絡いたします。
■応募方法
ご参加の可否および基本情報を下記エントリーフォームにてご送信ください。
■エントリーフォーム締め切り
2024年9月30日(月)
■作品一覧表のご提出
エントリー完了後、各団体の全作品の情報をお伺いする「作品一覧表」をメールにてお送りします。こちらも今後、期限内にご提出いただけますようお願いいたします。
■注意事項
• 楽器や道具等、主催者の責任において管理いたしますが、万一楽器や道具等に損傷、損害等が生じても主催者はその責任を負わないものとします。
• 屋外会場近くには、更衣室もしくは更衣用テントを準備する予定ですが十分なスペースが確保できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■主催者側で用意する機材・スタッフ
<機材>
・PA(マイク・ミキサー・アンプ・マイクスタンド等)
・ドラムス
・ギターアンプ
・ベースアンプ
・電子ピアノ
※その他必要に応じて可能な限り機材・楽器をご用意いたします。
<スタッフ>
・ステージ専属スタッフ(ディレクター・アシスタント)
・音響オペレーター
・司会進行(MC)
■音源持ち込みの場合
・CDにてお持ち込みください。
■その他
本事業で収集した個人情報は、他の目的のために使用することはありません。
ステージ上の演奏、会場風景等を撮影した写真、動画を本事業の告知、広報等に使用させていただく場合があります。予めご了承ください。
ステージ部門にエントリーする
お問い合わせ先
主催:株式会社相鉄ビルマネジメント
運営:相鉄線沿線スクフェス事務局(株式会社横浜メディアアド内)
〒221-0052 横浜市神奈川区栄町5-1-YCS5F
Mail: sukufes2022@soag.jp
Tel: 045-451-0863
Fax: 045-534-3662